さわやかブログ
エアコン洗浄大好評中
2024-07-02
エアコン洗浄をしないとどうなるのか?
今回3つのデメリットを紹介いたします。
1:嫌な臭いがする
エアコンから放つ嫌な臭いの原因は、ほとんどが「カビ」によるものです。
吹き出し口からカビが見えた場合、すでに奥まで汚れている可能性があります。
エアコン洗浄は年に1~2回行うのがベストです。
2:健康に影響を及ぼす
カビが溜まったエアコンの吹き出しから、風を放出しそれが人間の皮膚に付着してしまうと
それが原因で皮膚が痒くなったり、腫れたりする可能性があります。
またその空気を頻繫に吸ってしまうと、体調不良になることもありますので
常に綺麗にしておかなければいけません。
3:電気代が上がる
フィルターなどに埃が溜まり、それを清掃しないと
空気の流れが阻害されエアコンの効きが悪くなります。
エアコン清掃を行うことで、冷房効果と暖房効果の効きがよくなります。
エアコン洗浄受付中
エアコン清掃を初めて頼む人でも安心安全!!
プロのスタッフが丁寧に対応!
分からないことがあればしっかりお答えします!!
☎TEL:028-681-6622 ✉mail:sawayaka-cs@nifty.com